婦人科の病気にもダイエットにもイイ!食事術>粗食レシピ

「婦人科の病気にもダイエットにもイイ!食事術>粗食レシピ」の有益情報をお届け!

子宮内膜症・卵巣のう腫・子宮筋腫ありがとう♪                   赤ちゃんができるか不安なときにできることありますか?

内膜症・筋腫・のう腫・生理痛・婦人科・手術・治療

「卵巣のう腫の手術ですね」と言われたあなたへ

「卵巣のう腫で手術ですね」と言われてもすぐに手術しなくてもいいこともあります。

2023年09月27日

2009年10月18日

面倒なときの食物繊維・ビタミン・ミネラルがとれる食べ物

野菜はビタミン・ミネラルがとれて、
食物繊維がありますから、


食べている脂肪の量が過剰になりがちで
婦人科の病気が悪化しやすい人
ダイエットをしたい人には


ぜがひでも食べてほしい食べ物
です。


とくに食物繊維は食べた脂肪を吸着して
体の外に出す働きがあるので、
脂肪が多い肉料理などと一緒に食べるとベスト!




が!!天候によっては野菜は値段が高い!!

そして調理するのが面倒でもあります。


というご意見が多いので、
そんなときに便利なのが麦ごはんです。


続きを読む

2009年09月23日

栄養満点!卵のアレルギーが出にくい卵料理

卵アレルギーではありますが、食べすぎなければ問題なし!!

お肉のほうがよっぽど添加物とかでじんましんがでてしまうので、卵アレルギーがなければオススメのタンパク質源です^^


私の大好物は半熟ゆで卵!


yudetamago.JPG



ということで、以前テレビでやっていた方法でゆで卵作ります。


続きを読む

2009年09月22日

炊飯器に入れて炊くだけ!カルシウムたっぷりひじきごはん

料理オンチの簡単粗食レシピ♪ひじきごはんです(笑)


ええと、女のくせにとよく言われますがオンチなものはオンチなのでごめんなさい。


で、ほぼ料理をしなくて済むひじきごはんを作りましたよ〜
しかも混ぜご飯の素も買わなくて済む経済的な一品!

hijikigohan.JPG

続きを読む

2009年08月29日

安い具材で食物繊維が豊富なお味噌汁

本日は便利な粗食メニューのご紹介です。

粗食に欠かせないのがお味噌汁!!


味噌自体が、植物性の発酵食品ですから、異常発酵して悪玉菌になりやすい動物性発酵食品のヨーグルトよりずっと健康的です☆

続きを読む

2009年08月16日

ゴーヤの粗食!簡単レシピ

週末にゴーヤをいただきました!


スーパーでは200円近くするのでうれしい♪


ということで、今回はゴーヤで粗食!簡単料理のご紹介です^^

続きを読む

2009年08月15日

簡単!粗食の和えものレシピ

粗食メニューで困ったときの簡単な和え物レシピをクックパッド見つけました^^


和え物というと私の場合はしょうゆ・かつぶし・ゴマなんかを使っていましたが、ワンパターンになっちゃうのです。。

そこで見つけたのがコレ↓

続きを読む