寝る時は靴下いらずになりました!

「寝る時は靴下いらずになりました!」の有益情報をお届け!

子宮内膜症・卵巣のう腫・子宮筋腫ありがとう♪                   赤ちゃんができるか不安なときにできることありますか?

内膜症・筋腫・のう腫・生理痛・婦人科・手術・治療

「卵巣のう腫の手術ですね」と言われたあなたへ

「卵巣のう腫で手術ですね」と言われてもすぐに手術しなくてもいいこともあります。

2014年01月25日

寝る時は靴下いらずになりました!

体質改善スタイリスト・保健師のめぐみです。


今日、お読みくださるご縁に感謝します。



年末年始に、しばらく会っていなかった人にでも会おう
と思い、数人に久しぶりに会ったのですが、

会う人、みんなに
「背が伸びてない?」と言われました。

健康診断で身長は伸びていないのに、
なんで会う人みんなに身長が伸びたようにみられるんだろうなぁ
と思っていたら、一つだけ心当たりが。


のびのび体操で姿勢がきれいになって身長が伸びたように見えた」

ということに気づいたのです。


ひどい猫背だったのに、身長が伸びたと思われるくらい
姿勢がよくなっているなんてうれしいです〜♪


そんなのびのび体操は、
体を温める効果があり、
病気になっている子宮や卵巣を元気にしてくれるので
このメルマガでもいくつかお伝えしています。


みなさん、やってくださって
「ぜい肉がとれてきました」という女性もいました。


運動するのが大変な妊婦さんもやってくださっていて
「寝る時は靴下いらずになりました!」
というメッセージもいただきましたので
ご紹介します。


ふつうに動くのだって大変な妊婦さんでも
体があたたまる効果がある体の動かし方をすると
冷え性の体質が変わるんですね〜


あなたは足の冷えに悩んでいませんか?

いただいたKさんからのメッセージ



〜〜〜ここから〜〜〜


体調をみながら体操は続けています、

寝る前にするとリラックス出来るし体がポカポカします。

だからか最近寝る時は靴下いらずになりました!
実は今まで終始5本指靴下+モコモコ靴下の重ね履きしていたんですよ(^^;)

〜〜〜ここまで〜〜〜


わ〜!すばらしい!!

Kさん、すてきなメッセージありがとうございます!


寝るときに
「5本指靴下+モコモコ靴下の重ね履き」
をしていたのが、いらなくなるくらい
体があたたまるようになったんですね。

すごいです!


妊婦さんでも、寝ながらできるような体操をやるだけで
寝るときの靴下がいらなくなるくらい
冷え性の体質が変わるんですね。


私も以前は冬になるとモコモコの靴下を重ね履きしていましたが、
今ははかなくても足が冷えなくなりました。


昼間はホッカイロを腰に貼り、
靴の中に靴用のホッカイロを入れていても
足が冷えてこむら返りを起こしていたのです。


この冷え性は一生このままだろうなぁ
と、冷えをものともしない女性を見てはうらやんでいましたが、

ちょっと体を動かすようになるだけで
冬でもホッカイロがいらなくなったのです!


体って適度に動かしていればあたたまるようになっているんだなぁ
と、実感しました。



Kさんのように、妊娠していてふだんから
体を動かすのが大変な女性でも効果があるのです!


Kさんは、赤ちゃんを安産で産めるようにと
ウォーキングをしようにも
雪国在住で外が雪ではあぶなくてできないので困っていました。


そこで、妊婦さんでも寝ながらできる体操をお伝えしたら
やってくださったのです。


体調を見ながら自分のペースでやってだけで
体を動かすのが大変な妊婦さんでも
冷え性の体質が改善できたなんて

のびのび体操ってすごいなぁ〜と
私もびっくりでした。


寝るときの靴下がいらなくなるくらい体がぽかぽかなら
お腹の中の赤ちゃんもぽかぽかで居心地がいいですよね。


Kさんは逆子になることもなく
安産になりそうだなぁと思いました。


Kさんにもとても喜んでもらえて
寝ながらでもできる体操をお伝えして本当によかったです♪


あなたは足の冷えがよくなって厚着しなくて
済むようになりたいって思いませんか?


Kさんみたいに体がぽかぽかになって
楽しく過ごせるようになりたくありませんか?


子宮や卵巣に病気があっても
体がぽかぽかあたまれば
病気があっても赤ちゃんができやすいです。

病気があっても症状もおさまって
手術をしなくてすんでいる女性もいます。


体があたたまると子宮ちゃんも卵巣ちゃんも元気になるんですね。


Kさんにお伝えした妊婦さんでもできる
のびのび体操の1つ、

足首をのびのび〜っと伸ばす足首まわし

TBSのテレビ番組で日本の名医50人に選ばれた
針灸治療院の院長福辻鋭記先生も
冷えている体をあたためる効果があり、

子宮筋腫・卵巣のう腫、子宮内膜症の女性におすすめということでした。


前回のメルマガでも紹介した足首まわしは、
妊婦さんにはやりづらいので、

今回は妊婦さんでもやりやすい足首まわしをお伝えします。


(1)ベッドの上やカーペットなどの上に両足を伸ばして座る
※フローリングの上に直接座ると寒いので、
カーペットやラグの上の方が望ましいです。


(2)両足を軽く開き、足首をまわしやすいやすい幅に開いて調整する
足を開きすぎても足首をまわしにくいので
まわしてみて、まわしやすい幅に開きましょう。


(3)両腕はうしろについて、上半身の力を抜く

(4)両足首をゆ〜〜〜っくり、大きく外回し、内回し3〜5回まわし

足首まわし.jpg


ポイントは、ゆ〜〜っくり、大きく回して
足首をのびのび〜っと伸ばすこと。

1回まわすのに5秒以上かけてゆっくりまわしましょう。

足の甲もよく伸びるようにまわすと、
下半身全体が動くのでKさんがおっしゃるように
体がぽかぽかしてきます。

足首をまわしているときに、ヒザも一緒に動くくらいがいいですね。

ヒザも一緒に動くと、ヒザのたるみ予防にもなります。


内回し、外回しは好きなほうからやってください。


赤ちゃん希望のときは、排卵のころに
まめにやっておくと、骨盤の動きがよくなり
赤ちゃんができやすい体づくりになります。


排卵のときは、内回しをしっかりやっておくといいですね。


足首まわしは足のむくみケアにもなるので
美脚で有名な美容家のIKKOさんもやっているそうです。


ふだんからのちょっとしたケアで美脚にもなれるんですね。


私も足首まわしをするようになったら
足が冷えなくなったし、むくみにくくなりました♪

足首の見た目もボテっとならなくてうれしいです♪



あなたの足もぽかぽかになって
ほっそりきれいな足首になりますよ。



めぐみ
posted by megumi at 00:00 | Comment(0) | 体質改善>体質改善習慣

病気があっても【体が変わる!幸せに過ごすため体が喜ぶ簡単♪おうちケア 】 をするためのメールマガジンをあなたに届けています。 病気になってしまった自分を体を、幸せになるために変えたい方だけ登録してください。病気を治すのはあなた自身にしかできないことですから、私に病気を治してほしいと期待する方は登録しないでください。
※名前は名字かハンドルネームを入れてください。

メールアドレス: 名前:
>>プライバシーポリシー

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。