体質改善スタイリスト・保健師のめぐみです。
今日、お読みくださるご縁に感謝いたします。
茨城県は寒くなってきて湯たんぽを使い始めています。
エアコンは肌が乾燥するので使わないため、
電気ストーブと湯たんぽが欠かせません。
湯たんぽをお尻にある骨「仙骨」にあてると
お尻と腰まわり全体がぽかぽかするのですごくあったかいです♪
やわらかい素材の湯たんぽだと
お尻にあてても痛くならないです
↓
>>健康館さんのやわらか素材の湯たんぽ
実は、お尻が冷えているのも
お腹の中にある子宮や卵巣を冷やしてしまうので
お尻が冷えているなぁと感じるときは
お尻があたたまるようにしてあげると
あなたの子宮ちゃんも卵巣ちゃんもあたたたまって元気になります。
恥ずかしいことなのに、勇気を出して
「痔があるんです…」というお悩みを打ち明けてくださる女性も実はけっこういます。
お尻が冷えているとね、
オマタも冷えているから
大好きな彼とラブラブしてようと思ったときに
彼のが冷えているオマタにびっくりして元気がなくなっちゃうんですよ…
婦人科の女医先生も、
「最近はオマタやお尻が冷えている女の子が多い」と話していました。
これじゃあ、赤ちゃんがほしいと思ったときにも彼とラブラブできないですよね。
あなたのお尻は冷えていませんか?
あなたのお尻の冷えチェックをしてみましょう。
以下の項目あてはまることはありませんか?
◎お風呂はシャワーだけで終わることが多い
◎昼間はずっと座りっぱなし・立ちっぱなしのことが多い
◎ずっと座っているとお尻の割れ目が痛くなることがある
◎お尻の割れ目がかゆくなることがある
◎足がむくみやすい
◎足が冷えている
◎お尻を触るとあたたかく感じない
◎体温が36.5℃より低い
◎実は痔があります
◎ガードルをはいている
一つでもあてはまるとあなたのお尻が冷えているサインです。
とくにお風呂でシャワー浴が多いと
お尻があたたまることがないので痔になりやすいです。
20代でも痔になっている女性はいますよね。
あれは恥ずかしすぎて人には話せませんが
勇気を出して私に打ち明けてくださる方もいて
30代前半の方もちらほらといます。
足が冷えていたり、足がむくみやすいのも
下半身全体の血流が悪いサインなので
シャワー浴だけだとお尻もカチコチに冷えています。
冷えているお尻だと筋肉がないので
すっごくたるみやすいから見た目もよくないんですよね。
お尻や太もものたるみが気になってガードルをはいていると、
ガードルのきつさで血流が悪くなるため、
よけいにお尻が冷えてしまい、
近くにある子宮ちゃん、卵巣ちゃんも冷えてしまいます。
子宮筋腫があるとお尻の冷えでも筋腫が悪化しますし、
卵巣の病気もお尻の冷えて悪化しやすいです。
カチコチのたるみお尻なうえに
痔になったら恥ずかしい…!
子宮や卵巣の病気も悪化したらこわいです。
子宮や卵巣が冷えてしまうと赤ちゃんもできにくくなってしまうので、
そんなふうにはなりたくないですよね。
子宮や卵巣のためにも
いつまでもプリプリのきれいなぽかぽかお尻でいたいものです。
では、冷え冷えお尻をぽかぽかお尻にするケアをお伝えします。

痔の専門家の先生は、お風呂をシャワー浴より湯ぶねに入るようにするだけでお尻の血流がよくなり痔になりにくくなるとはなしています。
湯ぶねに入ると体全体もあたたまり
あなたの子宮ちゃん卵巣ちゃんもぽかぽか元気になりますから
5分でも湯ぶねに入るようにしましょう。
芸能人の安めぐみさんは、美容のためと体を冷やさないためにロケ先でも必ず5分だけでも湯ぶねに入るようにしているそうです。
いつまでもきれいな人は体をあたためるケアをきちんとしているんですね。

お尻の割れ目にある「仙骨」は副交感神経があつまっている場所なので、この部位をあたためるだけでお尻全体、体全体があたたまりやすくなります。
テレビでも、ホッカイロを腰に貼るよりお尻の割れ目あたりの「仙骨」に貼るほうがサーモグラフィで体があたたまっているのがわかる実験をしていました。
私も生理のときは「仙骨」にホッカイロを貼ったり、
やわらかい素材の湯たんぽをお尻にあてたりしています。
やわらかい素材でお尻にあてても痛くならない湯たんぽ
>>健康館さんのやわらか湯たんぽ
「仙骨」をあたためると足の冷えもすご〜く楽になるんですよ〜
とっても気持ちいいです!
生理も楽になりますよ。
オマタやお尻もあったまってくると
大好きな彼とラブラブするときも
彼もぬくぬくで気持ちよくなってくれます。
あなたのお尻の悩みが解決して楽しく過ごせるようになりますように。
めぐみ