「卵巣のう腫で手術ですね」と言われてもすぐに手術しなくてもいいこともあります。
2013年11月23日
妊娠発覚。子宮が元気になるよう努力してよかったです
保健師のめぐみです。
今日、お読みくださるご縁に感謝します。
今回は
子宮内膜症と診断されたけれども体の冷えとりをして
赤ちゃんができた
冷えとりソックスのショップの店長さん
絹江さんからメッセージをいただいたので紹介しますね。
やっぱり冷えた体をあたためると子宮内膜症だと言われても
体が元気になって赤ちゃんができやすくなるんですね。
あなたの体は冷えていませんか?
絹江さんからいたぢたメッセージ
〜〜〜ここから〜〜〜
私も、もうすぐ妊娠四ヶ月です。
内膜症と診断されたりもしたんですが、
冷えとりを強化したりめぐみさんの体操をしたりして、
内膜症疑惑もなくなり、妊娠直前に正常な生理の量になりました。
いつもは生理の量が多く、一週間は続いたのですが、
そのときは四日で量も減りました。
そのあとすぐの妊娠発覚。
子宮が元気になるよう努力してよかったです。
ありがとうございました。
つわりはあるので辛いんですが、つわりは体質なんですかね…つわりを軽くしたり、妊娠中によい体操とかあれば教えてください。
子宮内膜症疑惑については、子宮内膜がちょっと厚いから内膜症だな、と言われ、かなり凹みました。
しかも先生はやたら忙しそうで、詳しくどうしたらいいかとか教えてくれず…。
たいして悪くないから経過観察で良いと言われただけでした。
ただ、子宮内膜症と言われてからというもの、生理前の痛みがキツイ気がしたし、お腹がなんか痛い感じがずっとありました。
なのですごく重症な気がしていました。ストレスも感じていました。
そのあと、内膜症などを得意とする先生の気功整体に初めて行ってみたら、子宮の状態はたいして悪くない、問題は気にしすぎる性格やストレスだと言われました。
そういったものが子宮に負担をかけている、と。
すごく納得し、安心もし、それによって明るくなって、内膜症をあまり気にしなくなりました。
冷えとりも強化しました。そのあと一ヶ月後くらいに、他の婦人科に子宮をみてもらったら、とっても綺麗!といわれ、問題なしということでした。
最初が誤診だったのか、治ったのかはよくわからないんですが。とにかくよかったです。
そのあと、生理の量が軽くなり、次の月に妊娠した、という流れでした。
〜〜〜ここまで〜〜〜
絹江さん、妊娠おめでとうございます!
冷えとりをがんばった結果ですね。
そして、詳しく教えてくださってとてもうれしいです。
いい気功整体の先生に出会われて、
ストレスのことを教えてもらえたのもいい方向に向いたのだと感じました。
すごい巡り合わせと絹江さんの冷えとりの努力の賜物ですね。
冷えとりをするようになってきつかった生理痛も楽になり
生理の日数も1週間から4日になったのがすばらしいです。
理想の生理は4〜5日といわれていますから
絹江さんの子宮ちゃんはすごく元気になったサインですね。
きっと、もともと絹江さんの子宮ちゃんも卵巣ちゃんも元気なタイプだったと思います。
そこへ、気にしてしまうようなことが重なったり
冷えがひどくなってしまって
子宮内膜症だと言われてしまうくらい子宮が弱ってしまったのでしょう。
でも、自分の子宮ちゃんのために
卵巣ちゃんのためにと
やさしくケアしていくと
体も元気になっていきます。
絹江さんは、私も冷えている体のケアにおすすめと紹介している
絹(シルク)のソックスやショーツなどを取り扱っているお店の店長さんですから、絹のソックスで足を冷やさないようにして子宮をあたためるケアをしていました。
絹はね、本当にカチカチに冷えた足がポカポカになりますよ〜
私は気功の先生に教えてもらって学生のころから愛用していて
子どものころからあったしもやけが治って感動しました。
それくらい足がぽかぽかになるのです!
ただ、絹のソックスはけっこうお高くてダサイ色のばかりだったのが難点。
でも!
絹江さんのショップではカラフルな絹のソックスがズラ〜リ。
しかもリーズナブルなので、はじめて試すのには最適です♪
今、セールをやっているみたいです
↓
http://www.kinuesocks.com/
あなたの体は冷えていませんか?
足があまり冷たくなくても
わきの下とおなかをさわってみて
おなかのほうが冷たく感じたら子宮も卵巣も冷えています!
体が冷えていると、子宮も卵巣も冷えてしまい
病気が悪化しやすいですし
赤ちゃんがほしくてもできづらくなります。
30代後半以降の年齢で生理がちゃんときていない女性は
体の冷えで生理が止まってしまうこともあります。
30代で更年期なんて
「女じゃない」みたいでショックですよね。
でも、体をあたためるケアをしていくと
あなたの子宮ちゃん、卵巣ちゃんもポカポカ元気になっていきます。
あなたも絹江さんのように
冷えとりになる絹のソックスで
体をぽかぽかにして幸せになりたくありませんか?
↓
http://www.kinuesocks.com/
追伸
つわりについては絹江さんにケアをいくつかご紹介したところ、
「よくなりました」とメッセージをいただきました^^
↓
http://ameblo.jp/kenkostylist/entry-11706985788.html
子宮内膜症は誤診も多いです。
これについてはまたの機会にお伝えします。
病気があっても【体が変わる!幸せに過ごすため体が喜ぶ簡単♪おうちケア 】
をするためのメールマガジンをあなたに届けています。
病気になってしまった自分を体を、幸せになるために変えたい方だけ登録してください。病気を治すのはあなた自身にしかできないことですから、私に病気を治してほしいと期待する方は登録しないでください。
※名前は名字かハンドルネームを入れてください。