体質改善スタイリスト・保健師のめぐみです。
今日、お読みくださるご縁に感謝します。
昨日の中秋の名月はきれいな満月が見えました〜
きれいなお月様を見られると気持ちもほっこりします。
今回は、子宮内膜症で卵巣のう腫があった30代のMさんから
定期健診でお医者さんに「卵巣の大きさも もうほぼ通常と変わらないですね」
と言われたんです!!
というメッセージをいただいたのでご紹介します。
Mさんはグラタンとかクリーム系のお料理もお好きなようですが卵巣の大きさが元に戻ったなんてすごい!
私もメッセージを読んで思わずガッツポーズをしてしまうくらいうれしかったです。
体が元のように元気になってくれたらうれしいですよね〜
↓
Mさんからのメッセージ
↓
〜〜〜ここから〜〜〜
さて 先日、定期検診にいったところ、、
嬉しい結果が・・・
。
お医者さんに 「卵巣の大きさも もうほぼ通常と変わらないですね」
と言われたんです!!。
生理2日目の痛みは まだありますが 思えば随分と生理も、楽になりました。
排卵痛かな?と思うんですが生理と生理の合間に
右下腹部がひきつるような痛みがあったんですが それもほとんど なくなりました!
自分でも驚いています。
これからも 気を緩めず 体調管理 気をつけますね。
それもこれも めぐみさんのはっきりした 「指針」があったからこそ。
本当にありがとうございます。
〜〜〜ここまで〜〜〜
Mさん、メッセージありがとうございます。
本当によかった〜〜〜!
私もうれしいです!!
私のブログが少しでもお役に立ったんだと思うと…
幸せです〜♪
Mさんがはじめてメッセージをくださったのは
2011年の1月です。
そのころに子宮内膜症で卵巣のう腫があると言われたようです。
当時は卵巣が4cmくらいでしたが、途中大きくなってしまって落ち込んでいらっしゃったことも。
今は2013年9月だから、1年半以上かけて元の大きさに戻ってくれたんですね。
元の大きさに戻るのは1年半かかっていますが、
1年半もの間、手術をしないですんでいるのがすごい!!
私のときは、1年くらいは大きくならなかったんですが、
そのうち大きくなって手術になってしまいました…
手術なんてするもんじゃないです。
めっちゃくちゃお腹痛い!!
仕事復帰してからもしばらくはお腹が痛くて
「なんでこんな目に遭うんだろう…」と泣けてきました。
当時の恋人ともうまくいかなくなっちゃうし、
本当にあのころはいいことがなくてしんどかったです。
そんな思いをしたので、
Mさんのように手術をしなくて済んでいる女性が増えるとすっごくうれしいです。
Mさんが自分の体のためにと体が元気になることを実践した結果ですよ〜
体をいたわる気持ちのパワーが体を元気にしてくれるんだとあらためて感じました。
Mさんが実践していたのは、体をあたためるケアです。
いくつかあるんですが、
今年に何度となくお伝えした【わきばらのびのび】の効果がすごいなと感じました。
排卵のころにある排卵痛は体が冷えているとなります。
その排卵痛がなくなってきたというのは、
体がしっかり温まっているサインです。
【わきばらのびのび】では、骨盤につながっている筋肉を伸ばすため、骨盤の血のめぐりがよくなりぽかぽかになります。
骨盤の中にある卵巣や子宮もぽかぽかになっていくので病気も悪化しなくなるし、生理もすごく楽になるんです。
赤ちゃんがほしいときは、骨盤・子宮・卵巣がぽかぽかのほうが赤ちゃんができやすいです。
逆に冷えいていると病気がなくても赤ちゃんができにくいとしん灸の先生も話しています。
Mさんは【わきばらのびのび】で
「きもちいいです!体も すぐぽかぽかになりますね」
と話していましたよ。
【わきばらのびのび】ケアのやり方
今回は、寝る前にベッドで1・2分で終わるやり方をお伝えします。
(1)あおむけに寝る
(2)手を頭の上の方へ上げて、わきばらが伸びるように手を上に向かって「のびのび〜」っと伸ばす
(3)手と一緒に、足のかかとを突き出すように下へ向かって「のびのび〜」っと伸ばす。
手足を伸ばすときに、わきばらも伸びるようにするのがポイントです。

【注意】足がつりやすい方は、いきなり伸ばすとツってしまうので、やる前にふくらはぎをさすっておきましょう。
(4)手足を伸ばすのを3回繰り返す
これで終わりです。
簡単だし、すっごく気持ちいいです♪
この【わきばらのびのび】のケアで生理のときの便秘がよくなった女性もいます。
わきばらのたるみにもいいですよ。
あなたの卵巣ちゃんが元気になって楽しく過ごせるようになりますように。
めぐみ