「卵巣のう腫で手術ですね」と言われてもすぐに手術しなくてもいいこともあります。
2013年09月14日
基礎体温も高くなりました。
体質改善スタイリスト・保健師のめぐみです。
今日、お読みくださるご縁に感謝します。
今回は卵巣のチョレートのう腫の手術のあとに、またチョコレートのう腫が見つけり筋腫もあって様子を見ている20代のEさんから
「低かった基礎体温も、めぐみさんの「わき腹のびのび」を始めてから高くなりました。」
とうれしいメッセージをいただきましたので取り上げます。
Eさんからは「読むたびに、ホッコリします。」というメッセージをいただけて、もううれしくって胸がじんわり幸せな気持ちになりました。
Eさんメッセージありがとうございます。
Eさんはサービス業のお仕事で生活も不規則なのに
「わきばらのびのび」をちゃんとやっているその行動力がすばらしい…!
あなたの体温は36.5℃より高いですか?
いつも体温が36.5℃より低い女性がとっても多いです。
生理が毎月ちゃんとこない女性で体温が36.5℃以上ある女性はめったにいなくてびっくりします。
女性にとって体温が36.5℃以上あるかどうかは赤ちゃんができやすいかどうかにも影響するのですごく大事。
不妊専門の鍼灸師さんも、体温が上がれば赤ちゃんできちゃうことが多いと話していました。
Eさんのように卵巣のチョコレートのう腫や筋腫があるときも、体温が低くて冷えている体だと悪化しやすいですが、体温が高いと病気があったって子宮や卵巣もそんなに弱らず赤ちゃんができやすいです。
なんといっても、命に係わると言われているこわい病気「がん」だって、体温が39℃以上になると死滅して消えちゃうくらいです。
高熱を出したらがんが消えたという話は本当なんです。
それくらい体温が高いと病気も悪化しにくい体でいられます。
「でも、体温をあげるなんてむずかしそう…」
と思うかもしれませんが、体全体が動くようにちょっとだけ体を動かせばいいだけなので実はとても簡単です。
Eさんだってサービス業のお仕事で休みもなかなかとれない生活でも
「わきばらのびのび」をしていて体温が上がってきたんです。
基礎体温を教えていただいたら
36.5℃以上あるし
高温期には37℃近くなっています。
すごい!
忙しくてもご自分の体のためにとがんばっているところが感動しちゃいます。
体ってちょっと動くようにしてあげるだけでもちゃんとがんばってくれちゃうんですね。
…私は手足がひんやり氷のように冷たくて、
仕事で血圧を測るのに相手の腕に触ると「冷たいね」って言われてばかりで落ち込んでました。
どうやったら男性に触られたときでもあたたかいぽかぽかの手でいられるんだろうとあれこれ試しました。
一番効果があって、
手がぽっかぽかになったのは
Eさんがやってくださっている「わきばらのびのび」です。
今はひんやり氷のようだった手がウソのようにだれに触られてもぽかぽかの手ですっごくうれしいです。
「あったかいね〜」と言われるとニヤけちゃいます(笑)
運動嫌いでなるべく動かないようにしていただけに
単に体を動かす量が少なかっただけなんだと反省です..
あなたの体温が低いのは、それだけ1日の中で動く量が少ないんです。
ほんのちょっとだけでも体全体が動くようなことをすれば、筋肉が刺激されて体温がアップします。
卵巣のチョコレートのう腫があっても
子宮筋腫があっても
悪化しにくいですし、
赤ちゃんもできやすい体でいられます。
赤ちゃんができたときも体温が高いほうが元気に育ちます。
それに「わきばらのびのび」はわき腹のシェイプアップにもなりますし、
便秘に悩んでいた女性は軽くなったと喜んでくださいました。
わき腹は腸のほうにつながっている筋肉もあるので腸の動きがよくなって便秘も軽くなっていきます。
あなたが今、子宮や卵巣に病気があっても
体温が36.5℃より低くても
ちょっとだけ体が元気になるケアをしてあげれば体は喜んで元気になってくれます。
「わきばらのびのび」であなたの体もぽかぽか触り心地のいい体になります。
↓
病気があっても【体が変わる!幸せに過ごすため体が喜ぶ簡単♪おうちケア 】
をするためのメールマガジンをあなたに届けています。
病気になってしまった自分を体を、幸せになるために変えたい方だけ登録してください。病気を治すのはあなた自身にしかできないことですから、私に病気を治してほしいと期待する方は登録しないでください。
※名前は名字かハンドルネームを入れてください。