お肉のほうがよっぽど添加物とかでじんましんがでてしまうので、卵アレルギーがなければオススメのタンパク質源です^^
私の大好物は半熟ゆで卵!
ということで、以前テレビでやっていた方法でゆで卵作ります。
ただゆでるだけなんで料理オンチでもノープロブレム!!
卵料理はいろいろありますが、アレルギーが出やすい人はなんの添加物も加えないこのゆで卵が安全な料理?です。
あ、でもかたゆでのほうがさらに安全ですけどね。
オムレツとかになるとバターが入るもんだから卵と牛乳の相乗効果でじんましんでるのです。
意外と危険ですヨ
油を使った料理もね、油が質の悪い油だとじんましんが出やすいのです。
でもね、卵ってすっご〜く栄養バランスのよい食べ物だし、
お肉買うより安いし、私は常備しております。
毎日は絶対に食べず、食べても1日1回にしていれば安全♪
ではではレシピをば。
半熟卵レシピ♪
1.お湯を沸騰させる。
2.沸騰したら卵を入れる。
※私は鍋に卵を入れるときによくヒビが入っちゃうので(汗、お玉に乗せて静かにお湯に入れてます…
3.タイマーを5分セット!!
4.タイマーがなったらお玉で卵をすくい上げ、即水をかけて冷やす!!
あとは皮をむいてお塩をかけて食べてくださいね^^
…間違ってもマヨネーズを使わないでください!!
マヨネーズははっきりいってアレルギーでやすくなります!!
酸化した油の塊ですヨ〜