スーパーでは200円近くするのでうれしい♪
ということで、今回はゴーヤで粗食!簡単料理のご紹介です^^
ゴーヤといえばゴーヤチャンプルですが。
卵・お肉・お豆腐
とタンパク質が使い放題で、ちょっとタンパク質が多めかな?と感じます。
いや、たまに食べる分にはいいんですけどね。
豚肉なんかはビタミンB1があるので夏バテ対策とにはもってこいですし。
暑いしさっぱりとたべたいなぁと思い御用達のクックパッドを検索。
粗食というと専門のサイトとかレシピ本などを考えるかもしれませんが
クックパッドでも充分ですよ。
ようは、あまり油・マヨネーズ・ドレッシングを使わないレシピを選べばいいのです。
油は多少は必要ですからマヨネーズは回避しましょう。
クックパッドはけっこう簡単なレシピが多いですから案外参考になりますよ〜
今回私が選んだゴーヤの粗食!簡単レシピはコレ。
☆ゴーヤ・にら・もやしの和え物
http://cookpad.com/recipe/887475
このメニューはですね、和風の調味料だけでできるところがグッド!
本だしを使っているので味付けは簡単!
しょうゆと砂糖で調整すれば終わり!
にらがなかったので、にらなしで作りましたがもやしのシャキシャキ感で歯ごたえ十分でしたー^^

物足りないときは、ハムかとうふをくずして入れるとよいです^^
ゴーヤの苦味は塩ゆでするとやわらぎます。
注意!
ゴーヤは夏の定番ですが、夏の食べ物だけあって体を冷やします。
食べ過ぎは注意です!!
体調が悪いときは控えましょう。